人気ブログランキング | 話題のタグを見る

D-TR1 + SlingBox HD-PRO

人間とは欲深いものです。
実家にWIFEが所用で一時帰国しますと,夜の時間 チャンネル争い(死語)が発生しました。
上海から遠隔操作してますと,タイムラグでイライラします。
画質も 文句言えないレベルとはいえ,多少の我慢は強いられます。
一時帰国したWIFEは夜になると遅くまで日頃見られなかったストレス解消!とばかり,実家で見てます。
こっちは遅くなって寝静まったころ見たかった番組を見る となってしまいました。

よし 私専用のサブシステムを構築しよう!

2018年春節のテーマがここに決まりました。

リモコンの対応を考えると新品は不要!幸い SligBoxにうってつけの地デジBSチューナー(USB HDD録画可能)がありました。出力はHDMIだけでなくD端子もあります。これなら,簡単にコンポーネント端子に変換できます。
またアマゾンのお世話になって,2018年春節 1080i問題も片付けて私専用サブシステムの完成です。
SlingBoxは中古でいいと思いM1の前のモデルですがHD画質対応のHD-PROというモデルをこれも中古で購入
すべて合わせて3万円くらいだったと思います。(HDD含む)
おかげで自由に見たいものを好きな時に見れるようになりました。


# by bornlooser | 2020-04-29 15:50 | hard

Sling Box M1

2017年になって auひかりも安定していることが確認できたので,ガラポンからステップアップを計画しました。

昔からSlingBoxの存在は知っていましたが,結構お高い(ハード)故 私的にはスルーしていました。確か3万円近くしたと思います。(正規品)
仕事が忙しくて なかなか真剣に調査ができていませんでしたが,並行輸入品だと1万円程度で手に入るということがその後判明!
WEBベースの再生ソフトも癖はありますが,広告さえ気にしなければ何とかなると判断して並行輸入品の購入を決意しました。

SlingBoxはいわば 転送マシーン HD品質の動画をリアルタイムでMP4のような軽いフォーマットに変換して転送。実家においてあるREGZAサーバーD-M740(いわゆる全録)を赤外線リモコンのアダプタを介して操作します。
(最近の機種ですとリモコンが対応していない場合が多い)
幸いにも D-M740は対象に含まれていたため,何の苦労もなく取付完了!

ただし・・・SlingBoxはライセンス逃れ?からかHDMI出力が直接つなげません。
HDMIから一旦 コンポーネント出力に変換の必要があります。
変換器はアマゾンで3千円くらいで手に入りますが,D-M740とは相性が・・・
後でわかったんですが,HDMI出力も1080i 1080p とありました。
HDMI->コンポーネント出力 変換器ですが 1080i(i はインターレース)でないと対応していなくて変換しない。
M740 の設定画面の奥深くに ありました 1080iに固定する 設定が!
デフォルトは 1080pなんですね(pはプログレッシブ)こっちのほうが画質は良いようです。

これがわかるまで半年間 せっかくのHD画質の恩恵は得られず,コンポジット出力で我慢しました。
しかしWIFEはM740でいつでも1週間程度はさかのぼって見れましたし,ガラポンとは比較にならない画質で十分満足してました。
半年たってHD画質でつながるようになった際の言葉が忘れられない

番組表が読めるようになった

進歩の成果は意外なところで評価いただけたようです。

# by bornlooser | 2020-04-29 15:30 | hard

auひかり

2016年10月 周到な根回しと計画を経て、1週間の国慶節休み中に
全ての工事手続きが完了するようにして、auひかりを実家に導入しました。
一般的にはNTT光回線 フレッツ光 なんでしょうが、我が実家の近くは
スピードが出ない?などの、書き込みが多く auひかりを選びました。

後から考察するに、一戸建てに住んでいる地元民は平均年齢が高く
光回線など興味が無い。有ってもケーブルテレビで実施しているサービスを
併用している様子。
若者の多くはアパートの住民で、彼らがNTTフレッツに加入すると、
同じアパート内で加入者が多くスピード低下?

auひかりの一戸建て向けは、よほど需要が無いのか?
工事に来たauの外注さんに依れば、光ケーブルを家の前の電柱まで
引いてきた?みたいなこと言ってました。

1GB契約なんですが、以前のYAHOO ADSLがと比べるレベルでは無く
650MB以上でつながって、びっくり!
WINDOWSの大型更新がトイレに行っている間に終わっていてびっくり!

# by bornlooser | 2019-12-24 15:17

ガラポン

聞いたことが無い人は「何のこっちゃ?」のことだと思います。

簡単に言うと、ワンセグチューナーが8基?装備されたHDDレコーダーです。


いわゆるゼン録ですが、外付けUSB HDDの2TBで1ヶ月分 8CHX24HRSX30DAYS OK!

ワンセグのなせる技ですね。

多少気難しいところが有、万人向けとは言えませんが、画質を我慢できればOK!
お年寄りならわかる VHS 3倍速 画質です。

ちなみにPCはウエブで、携帯はアプリで覧ることが出来ます。
我が家は2016年正月休みに日本の実家に設置しました。
その頃はまだADSLだったんです。実家の回線。でも問題なく使えました。
ワンセグ ガラポン様々!

この後 別のシステムにメインは移行しましたが、未だにバックアップとして現役です。
特に出張時はVPN併用で中国の地方のホテルでも楽しめます。
一度ダウンロード用に変換して、携帯にダウンロードしてみるのがおすすめです。

# by bornlooser | 2019-12-24 14:51

ihome事件

2015年 年末 人気ドラマ 下町ロケットが佳境となってきた頃
ある日突然 アンドロイドBOXを利用したネットテレビが見えなくなりました。
画面には回線トラブル?だったと思いますが、アナウンスメントが出たまま・・・

下町ロケットの続きが見たい!!!

ihomeと呼ばれるサービス会社に、中国当局が捜査の手を広げたのです。
自分の家はihomeではないから大丈夫 と思っていた契約者も
実は名前は違うがもとは同じ・・・・と言うことで、一時期日本人駐在家庭は
おおさわぎになりました。

幸いにも我が家はHDMI端子がついたノートPCを予備で持っていましたので
VPN経由でTVerにつないで、最終回まで見ることが出来ました。

ほとぼりが冷めたら、また見られる?

従来のサービスの復活を熱望しながら、一方では中国当局に摘発されない
自前のTVサーバーの構築の必要性を考え始めました。

# by bornlooser | 2019-07-26 15:02